トレムセンから寄港権を貰って兵員満載の輸送船を20連隊入港させ、敵の陸軍は山岳で殲滅。
オスマンが参戦していたせいもあって結句、最後の1箇所を海上封鎖した状態で戦勝点37(封鎖を解くと17)にしかならなかった。
オスマンのガレー戦隊40隻に追われる中、何とか海上封鎖を行い、少し戦勝点が足らなかったが、
- 賠償金50
- 屈辱
- オスマン同盟破棄
で和平はできた。交易力移転が30%なのは魅力ですが、外交関係枠がすでに一杯だし、ライバル国を屈辱したときの戦力投射の特典+30が欲しかったので、上記条件で落ち着いた。
他の大義名分と比べて、かなり性質が違うようだ。普段は交易圏防衛に回している小型船も海上封鎖に回すべきだったかもしれない。