※英語版に基づきます。日本語版の訳語は知りませんので、置き換えてください。

3度に分けてフランスをフルボッコ

まず1回目は、同盟国を全部誘ってフランスの陸海軍を全滅させることを狙う。

幸先のいいことに、3回目の教皇庁支配者に偶然当選。

f:id:tombi-aburage:20181012075510j:plain

1回目 アラゴン破門戦争 1552

アラゴンに破門CBを使い、唯一の同盟国フランスを巻き込ませる。
これまでに貯まった好意は40以上。アラゴン教皇領は隣接しているので、不興を買わないよう教皇領とは新たに同盟を結んだ。

f:id:tombi-aburage:20181012082315j:plain

ポルトガルと属国トレムセン合わせて10万と、サヴォイ、カスティリャグレートブリテンの3カ国の陸軍で大陸側だけでも6万もあるので、山岳要塞でのガチ勝負でアラゴンを削り殺した後、フランス軍6万をじわじわ削って数の暴力で戦線を張れた。

f:id:tombi-aburage:20181012235032j:plain

不注意で3個連隊ほどフランス軍に蹂躙されたが仕方ない。

1回目の和平条件は同盟解除・コア撤回など孤立化に務め、陸海軍の全滅後に2回目ブルターニュ戦、3回目シエナ戦を矢継ぎ早に仕掛け、これらは単独で戦って賠償金を独り占めしようと思っている。

フランス陸軍全滅

久々に見たフランス陸軍ゼロ。実に爽やかな気分だ!

f:id:tombi-aburage:20181013071009j:plain

フランスとの個別和平

2州を獲得、2か月くらいしか意味はないけれど10年払い賠償金も請求。
一時賠償金を請求しても、半分同盟国に分け前を取られるので今回は請求しない。

f:id:tombi-aburage:20181013071732j:plain

余った戦勝点で、とりあえずカーンの中核を撤回させておく。

なおアラゴンからは、シチリアの隣接州2州をもらった。

2回目 ブルターニュ征服戦争 155x

いちおう3州に領有権主張を付け終わっているので、普通に征服戦争。
フランスとトリーアが同盟国。

f:id:tombi-aburage:20181013072432j:plain

同盟軍、今回は無しにするはずだったのだが忘れて、また呼んでしまった。アイアンマンなのでこれでいくしかない orz

先ほど占領したベリーなどから全方位に2個連隊ずつを派遣する。

f:id:tombi-aburage:20181013073932j:plain

2か月後には要塞に妨害された州以外は占領モード。

f:id:tombi-aburage:20181013075828j:plainf:id:tombi-aburage:20181013111207j:plain

和平しようとしたら、過剰拡張がヤバいことになりそうだった。

100%超えを避けて、フランスとは2国の独立と10年払い賠償金で個別和平。

ブルターニュからは1州しか奪取できなかった。要塞は劣勢の旧教同盟側で宗教戦争に参加しているプロヴァンスへ返却させる。

f:id:tombi-aburage:20181013120506j:plain

こいつらを中核化しない限り、どこでも攻勢をかけることができない。
しかも毎度のことながら、アフリカでの不穏がきわめてヤバいことになっており、また鎮圧軍派遣が必要だ。

…ということで、3回目のフランス戦はしばらくおあずけ。

3回目 停戦期間が切れたので再戦 1571

結局のところ、矢継ぎ早の3連コンボはできなかった。

普通に停戦期間切れを迎えたため、陸海軍の全てをアラゴン、フランス国境に戻して並べた。

  • マムルク経由でアフリカの角から帰還した軍をトリポリで拾い直す
  • 東アフリカの密林を超えてコンゴに戻った分遣隊も海上輸送
  • するなど、準備だけで2年かかった。

なお未だに教皇庁支配者の地位は維持したままであり、アラゴン君主も破門状態のまま。アラゴンに領有権主張はないが、たぶん南イタリアで隣接しているので、前回同様に仕掛けられるはずだ。

事前の偵察

アラゴン南イタリアを完全に捨てており、本土に22,000を集結させている。

こちらも同等数を隣のバレンシアに集結させたが、ちょうどその時、南イタリアで叛乱発生。救援のために乗船したら、陸戦なしで簡単に片を付けられるチャンスが到来した。

f:id:tombi-aburage:20181016225811j:plain

さっそく、20隻の輸送船に20.000 を乗り組ませようとしているようだ。しめしめ。

先のアフリカの角戦争で大型船を5隻も捕獲できたので、海軍はかなり強化されている。鹵獲付き移動 +5 提督が率いる12隻の大型船艦隊がすでにシチリアで手ぐすね引いて待ち構えている。

f:id:tombi-aburage:20181016230311j:plain

一方フランスは、陸軍の位置は不明だが、もちろん軍は再建されている。

アラゴン以外の全軍をポワトゥ近辺に集めて、ガチンコに備える。
いちおう単独でも勝てそうではあるが、グレートブリテンは呼んでおこうかと思う。
もちろん彼らの陸軍を削るためにだが。

実は同盟国ですが、スパイ網を張りまくっているところでして。
すでに 72.15 になっている。

f:id:tombi-aburage:20181015075512j:plain

ウェストファリア後は破門CB使えないらしい?

破門CBは序盤しか使えないと聞いたことがあったので、調べてみたらウェストファリア成立後は使えないとのことだった。

Peace of Westphalia has not occurred

出典:https://eu4.paradoxwikis.com/Casus_belli

そして7年前に宗教戦争ウェストファリア条約で終わっていました…

f:id:tombi-aburage:20181014120953j:plain

まあプロテスタントという異端を認めてしまった中で、カトリックの破門なんてのはナンセンスなので使えなくなるのだろう。

そうなると、フランスに直接仕掛けるしかないらしい。

同盟関係を見てみたら、アラゴン、アイル、アルマニャックだけだったので、実質的にアラゴンしか居ないに等しかった。

でも実際には、破門CBが使えてしまうという謎?

外交官を一人戻して、戦争に誰が参加するかを事前にチェック。

アラゴンへの宣戦布告が何らかできないかチェックしてみたら、破門CBが使えるようだ。どういうこっちゃ?

さらに EU4 Wiki を良く読んでみたら、続きがあり

One of:

  • Peace of Westphalia has not occurred (Always true if Art of War is not active.)
  • Neither attacker nor defender are members of the Holy Roman Empire

出典:https://eu4.paradoxwikis.com/Casus_belli

という条件だった。なんだ神聖ローマ帝国圏外の国同士だからいいのか。
新たに別の国(ブランデンブルクなど)を破門することもできるようだ。

f:id:tombi-aburage:20181016235618j:plain

しかしアラゴンへの宣戦布告では、グレートブリテンは参加してくれないらしい。

基本的に自力で倒せると思うが、もしかしたら誘うかもしれないので、アラゴンではなくフランスへの宣戦布告とする。

フランスに宣戦布告

フランスに宣戦布告したので、アラゴンの参戦は1日ズレてしまい、アラゴン海軍には入港されてしまった。

まあ、これはこれでいいか…

船を沈めて陸軍を減らしてしまうと、本土の方で陸軍を再建されてしまうが、これならシチリアに閉じ込めておけるので。

f:id:tombi-aburage:20181017003550j:plain

陸戦は、けっこう負けたが数で圧した

軍事技術、将軍の質はほとんど同じなのだが、士気の差でフランス陸軍に何度か負けた。しかし数が3倍近いので、車掛かりに次々襲って追放した。

しかし要塞が生きている間は、とどめを刺せず、追放した陸軍が要塞のほうに戻ってくるのでうっとうしい。

とくにリヨン辺りのリスクが高いので、サヴォイを参戦させることにした。

で、誘ってみたがリヨンの隣の首都サヴォイに待機したままで、フランス領内に入ってこようともしない。

いちおう牽制する効果くらいは期待できるが、貢献度はゼロ。お前もか~

フランス全土占領

アラゴン本土にフランス陸軍を敗走させ、ジローナの山岳地帯で通せんぼして戻れなくしたのでフランス本土は無力化された。

アラゴン首都となっていたプリネオも、フランス軍がくる直前に陥落し、フランス軍は袋の鼠となった。遠慮なく包囲殲滅。

アラゴンも要塞は全部落城

イタリア南部に入港されたアラゴンパレルモ要塞を落とした後、シチリア島を占領。

ポルトガルも余った2万弱を教皇領経由で北から送り込んだが、互いに野戦は避けあって結局一度も交戦しなかった。

しかしイタリア南部にアラゴンの要塞はないので、本土を押さえてしまえば戦勝点は99に。

フランスをフルボッコした後は… 1573

ドーフィネを独立させ、フランスを南北の2つに分割した。

f:id:tombi-aburage:20181019034810j:plain
陸海軍も全滅させたので、しばらく再起不能だろうし、そのうち宿敵も外れるかもしれない。

プロテスタントにされちまう! 1573

プロテスタントに鞍替えした神聖ローマ皇帝から異端放逐 Cleansing of Heresy で宣戦布告。

f:id:tombi-aburage:20181020050507j:plain

フランスの災厄 Wars of Religion in France が発動。
プロテスタントとの同調路線を選んだようだ。

f:id:tombi-aburage:20181020050721j:plain

安定度マイナス4、20年間不穏 +3 という破滅的な効果だ。

出典:https://eu4.paradoxwikis.com/French_Wars_of_Religion

フランス終了のお報せ 1577

低地地方を全て奪われた。
 オーストリアもやりすぎ感がある。包囲網でも提唱しようか。

f:id:tombi-aburage:20181021083845j:plain

フランス終了のお報せ 1584

叛乱を鎮圧できない中、グレートブリテンからも。

f:id:tombi-aburage:20181023020909j:plain

 しかし、グレートブリテンはこの叛乱軍を倒せるのか。

f:id:tombi-aburage:20181023022452j:plain

叛乱軍は要求を通して消滅し、フランスはプロテスタントになった。占領地は戻され、グレートブリテンとは通常の戦闘に戻っている。
しかし腐ってもフランス、士気でグレートブリテンを圧倒しており、数の差をものともしない。

f:id:tombi-aburage:20181025011127j:plain

4回目 アラゴン破門戦争の後、フランスにトドメ 1590

グレートブリテンにボコボコにされ、和平した直後にトドメを刺しにいった。

f:id:tombi-aburage:20181027201607j:plain

クレシーその他、3州を譲渡させて南フランスを東西に分断。
これでフランスは、ほぼ終わった。

オーストリアグレートブリテンによるハイエナ 1601~04

フランス、オランダ、ブルターニュとの戦いとなった。

f:id:tombi-aburage:20181104082306j:plain

フランス、オランダとの戦いとなった。

f:id:tombi-aburage:20181104193632j:plain

北部の2州は、グレートブリテンのものになった。

f:id:tombi-aburage:20181106103850j:plain