※英語版に基づきます。日本語版の訳語は知りませんので、置き換えてください。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

植民地国家に土地を帰属させる和平条件

植民地国家 colonial nation が成立した結果、和平条件に見慣れないものが追加されていた。 Concede Colonial <植民地国家名> という和平条件がそれ。 インディアンから奪った自分では中核化できない位置の土地を、そのまま和平のさいに植民地国家に譲ること…

滅んだ国の潰走中の陸軍は叛乱軍に変わるようだ。

モロッコ、チュニス、フェザーンとの戦争で、チュニスと和平したらフェザーン軍が潰走状態で取り残された。 国が亡んだらコイツはどうなるんだろうか。 フェザーンの全土を奪って和平すると、陸軍は消滅せずに叛乱軍となった。リアルだなあ。 この叛乱軍は大…

〔関連書籍〕スペイン王権史

カトリック両王の時代の少し手前から、現代までのスペイン史を網羅している。 カスティリャの名前の由来 城塞という意味だが、なぜそんな名前になったか。 エブロ川上流のビリャルカージョに、「バルトゥリア」と呼ばれる地域があった。イスラーム教徒とキリ…

ポルトガルAAR 大きな大陸とインカ出た!

AAR

1530年になってもイングランド、フランス、ブルゴーニュ、オーストリア、カスティリャなどの列強が互いに全く戦争しないので、イングランド、カスティリャ、オーストリアの3国と同盟しているにもかかわらず、ヨーロッパ情勢におおむね無関係なまま過ごして…

インディアンに付けた領有権主張は、部族が動くと見かけ上消える

探検政策グループを完遂したので、新大陸の先住民部族にいくらでも領有権主張を付けられるようになった。 それはいいのだが、部族そのものが土地を捨てて動くのでけっこう外れてしまう。 領有権主張の途中で移動されてしまった場合、叛乱軍マークになってリ…

7つの都市捜索 Hunt for the Seven Cities で奇跡の7連続イベント

インカあたりの先住民部族を渡り歩き、7連続で探検イベントが発生。もっとも、大半はろくでもないイベントなのだが。 手動で移動させても、Hunt for the Seven Cities を有効にしていれば、探検イベントは発生するらしいことがついでに分かった。 急げ、こ…

ルネサンスの申し子が旧ジョロフ領に登場?

いまだに封建制すら受容に至っていないのに、いきなりポルトガル国内で最高水準の25%のルネサンス受容進捗を獲得した。 封建制が未受容なせいか、進捗は増えないが、周りの州へのルネサンス波及が早まるという効果はあるようだ。

農民戦争 The Peasant's War の進捗は、すぐゼロに戻るのか?

喜び勇んでイベント A new champion of the joust で陸軍伝統 army traditon 100の将軍 general 誕生を選んだ。5-3-5-2 のかなり良い将軍が出たが、正統性 legitimacy が50を割ってしまった。 全国的に不穏 unrest も低い状態であり早く最初の政策 idea を取…

探検と植民のベストプラクティス

海 sea は探索しすぎない 植民距離 colonial range がまだ短くて余剰兵力も足りない時点で、達成が難しい遠地への植民関連の使命 mission が出てしまい、使命の選択肢が事実上減ってしまうことを防ぐ。 海軍伝統 navy tradition がすでに100近辺のときは、探…

薔薇戦争 War of the roses で無茶しすぎて瞬殺

薔薇戦争の幕が切って落とされた 1446.5 ランカスター家 Lancaster のトマス1世 Thomas I が新国王となったが、同時に29,000の大軍を率いたヨーク家の僭称者 pretender が蜂起 Support the house of York した。 まずはヨークシャー Yorkshire 奪回に参画 …

ランダム新世界で生成された新世界

AAR

CoP拡張の目玉要素であるランダム新世界 Random New World (RNW) については、以前よりはだいぶ改良されて、特徴のある新世界が出てくるようにはなった。 ついに大陸が出たぞ 少なくとも大陸 continent が1つは出るとのことで、この例では北太平洋あたりに…

コンキスタドール Conquistador は2度死ぬ

コンキスタドール Conquistador が死んで7つの都市の探索 Hunt for the Seven Cities が中断されてしまう原住民の襲撃 Attaced by Natives イベント。 せっかく発動した若さの泉の探索 The Search for Fountain of Youth の探索を2度までも中断させられた…

25,000日以上かかってアルジェ統合

ベルベル伝統 Berber Tradition による中核化ペナルティ(行政君主力)を負担するのが嫌なので、北アフリカの領土をなるべく属国 Vassal のアルジェ Algiers やフェズ Fez に食わせつつ、同時並行で外交併合 Annex Vassal を進めていた。 tombi-aburage.hate…

兵力差が圧倒的だと士気最低でも反撃してこない

陸軍9000、同盟国なしのフェラーラ Ferrara に宣戦布告した。 モデナ Modena の要塞 Fort を攻略しないと首都フェラーラに着けないので、まず要塞攻略 siege を開始。 要塞には傭兵 mercenary 6連隊、砲兵 artillery 1連隊の最低限の軍を送り出し、残りの大…

破門されたら教皇庁影響力 Papal Influence は即座に使うべし

イタリア半島に進出したら教皇領 The Papal State の機嫌を損ねたらしく、仮想敵国 rival 指定された上に、教皇領が教皇庁支配者 Curia Controller になったときに破門 Excommunicate された。 アフリカ全土をカトリックに染めているポルトガルなんたる仕打…

ポルトガルAAR 絶望した、インカもアステカもない新世界に絶望した

AAR

今回はイタリア半島や東サヘルを優先し、フェザーン回廊打通も早く、属国の活用も割合順調だったが、新世界にインディオしかおらず、インカもアステカもないのに絶望して中断(あっても、いじめてすぐ片付けるだけなんだけど雰囲気的に)。 今までで一番順調…

仮想敵国 rival へのスパイを徹底したら攻撃の予兆が知らされた

スパイ網を構築 build spy network すると、宣戦布告 declare war の予兆がつかめる場合があると、EU4 Wiki に書いてあり、これまで発現したことはなかったので半信半疑でいたところ、このたび実際に発現した。 どうやらベネツィア Venice がハンガリー Hung…

貴族階級 noble estate の災厄 disaster を99%で辛うじて阻止

影響 influence が90%を超えると毎月3%ずつ(80%超えの1%、85%超えの2%ではなく)進捗することに数か月前に気付いて、慌てて陸軍維持費を一段階上げて、要塞のあるグラナダの貴族の所領を召し上げた。 叛乱軍11,000が蜂起したが、これで影響は87%となり進捗…

原住民 natives に対しては共闘

原住民とNupeが交戦中のところへ混ざってみた。 順番にではなく、一緒に原住民と戦う結果となった。

人口1000の寸前で原住民 natives 蜂起発生。

人口が993名の植民地 colony に原住民1000名が蜂起した。離島でどうしようもないので放置して、翌月どういう結果になるかを注視することとした。 結果:翌月に植民が完了すると同時に一瞬原住民が蜂起した後、そのまま退散した。 よって被害なし。 tombi-abu…

叛乱鎮圧のベストプラクティス

不穏 unrest がプラスである限り、叛乱 rebel リスクはなくならない。 そして叛乱は資金 ducat と人的資源 manpower の両方を浪費する最悪の事件のため、最優先で抑え込む必要がある。 普段の備え 軍事君主力 military monarc power を使い切らず100くらいは…

陸戦のベストプラクティス

今さらですが。 陸軍編成 戦闘正面に敵と同数の歩兵 infantry 連隊 regiment を並べ、両翼に2個ずつ計4個の騎兵 cavalry 連隊を置き、両翼から士気 moral を崩すことを狙う 戦闘幅に余裕のあることが前提とはなるが、両翼にはみ出して騎兵が配置される。騎兵…